日産はもうホンハイに土下座して助けてもらうしかないな
シャープ的な?w
日産がとうとう中華企業になった
>>8
この間までフランス企業
お友だち役員は高額報酬
鴻海シャープ日産
車の重力使って充電できるからもう充電ステーション要らないんだわ
車自身が充電機能になる
縦の重力が世の常
それがわかれば横の道は自由自在
日産が潰れたのはそれがわからなかったから
日産じゃなく中国産って名乗れよ
もういらねーし買わねーから
さっさと潰れろよ
シャープ潰されたのにまさか知らないとか?
日産は早く倒産したいってこと?
中国企業に飲まれるのか
それか中国車を日産車として日本人に売る気か
>>24
中国車を日本産として世界に売りたいんだろ
シャープがいまだに日本の企業だと思ってるやつも多いし
哀れな企業やのう
技術者ないがしろにするからや
ホンダが最善だったんだがな
金だけもらって後は知らないってか
これまでは日本企業が中国に工場を建てて生産していたが、これからは中国企業が日本に工場を建てて生産するようになる
中国企業が日本にたくさんの雇用を生み出してくれる
>>37
ないない。欲しいのは日本企業のパテントとのれんだけだ。
TSMCも軌道修正して日本工場は縮小予定、アメに注力だ。
関東平野から人口が減ったほうが良かったのにな
日産から中産に社名を変えないと
クソみたいなプライドを振り回した挙句これ
東芝やシャープと同じで幹部の地位だけは保証してあげる約束やな
日本人同士のホンダに対してはプライド勝ってしまったんだな
そんでこの結果よ
社員さんには悪いけど、日産はなくなっても困らない
役員の態度見てると無くなった方が皆んなのため
やる事がEVってのがまたいとあわれ
役員共は今まで通りガッポリ貰います
日本は中国やインドみたいに数学必須科目にしたらいいのに
工学部人材増やせ
ハイテク製品生み出せない国なんて衰退の一途だぞ
付加価値の高い製品生み出す事によって賃金もあがる
付加価値の高い製品生み出せない国なんて安売り合戦で勝つしかない
中国、インドは無限の可能性があるが、日本にはない
それは理系人材の少なさだ
>>117
特に私立文系とか無能カタワだよね高専みたいなのが沢山あったほがいい
>>137
学校を卒業して就職、という形をとっている以上、この国の衰退を止められないよ
就職した後学習せず時代についていけない連中が経営、管理する現状を改められないんだから
企業の経営陣を無能だ老害だと言うけれど、彼らも二十代の頃は一流大学を卒業したエリートたちだったんだよ
大阪公立大学に人脈が有れば最先端の蓄電池の技術も手に入ってたのに
株売られそう
EVに関しちゃ圧倒的に中国が上なんだから日産が教えを請う立場だろ
役員を工場で働かせればいいんじゃねw
>>196
机の上の役員「生産性がさあ!歩留まりがさあ!」
現場での役員「あっ…あっ…」
派遣「使えねえジジイだなてめえ邪魔だから辞めちまえよ!」
これが現実
イーロン・マスクに買って貰え
コメントを投稿する