記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

ドル円、またも150円台へwwwwww

1: 2025/07/31(木) 23:43:45.18 ID:17GBmaMg9
31日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=150円台を付けた。4月2日以来およそ4カ月ぶり。日銀は7月31日に金融政策の現状維持を決めた。一方で米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が30日の記者会見で9月利下げを明示せず、日米金利差が開いた状況が続くとの見方から円売り・ドル買いが広がった。日銀は31日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を0.5%に据え置くと決めた。会合後の記者
3: 2025/07/31(木) 23:44:59.82 ID:SGR9vzgh0

利上げしろ馬鹿

107: 2025/08/01(金) 00:12:05.34 ID:bq9B4tgX0

>>3

自民党「円安は国益、どんどん円安を進めて株価を上げて会社役員の株式報酬を億単位でつり上げて、自民党への企業献金をどんどん増やしていきます、国民の貧困化なんか関係ありまっしぇえええええええええん」

4: 2025/07/31(木) 23:46:14.81 ID:6TKfVvxB0

もう国内消費もたないんじゃないか

5: 2025/07/31(木) 23:46:56.49 ID:cHm2Y8mI0

このまま長期金利が上がり続けたら、実質利上げしたのに円安状態に突入する。つまり円崩壊だな。日本の通貨もドルになる日は近いかも。

6: 2025/07/31(木) 23:47:14.76 ID:9GDqqHCD0

円安に文句言ってる層ってどういう層?
ぶっちゃけメリットしかなくねえ?

10: 2025/07/31(木) 23:48:24.84 ID:cHm2Y8mI0

>>6
どこをどう考えるとそうなるのか。日本は輸入国なんだから円安はそのまま輸入品の高騰になる。ドルだけじゃなく全ての通貨に対して円安なんだぞ。

15: 2025/07/31(木) 23:49:48.95 ID:9GDqqHCD0

>>10
投資とかしてないの?
国について大きいこというよりまず自分の身をなんとかしなよwww

19: 2025/07/31(木) 23:52:04.17 ID:cHm2Y8mI0

>>15
投資と物価高は関係無いだろ。ちなみに俺はこうなるのはアベノミクス始まった時から予想してたからドル資産の方が多いわ。いくら金稼ごうが円の価値無くなったら投資の意味ないからな。

28: 2025/07/31(木) 23:53:50.11 ID:7eZewZXA0

>>19
言っていること意味不明だぞ

92: 2025/08/01(金) 00:07:18.16 ID:kk0CJ86W0

>>6
輸出企業勤めは勝てる
株大量保有者も勝てる
その他は負ける

251: 2025/08/01(金) 00:49:10.84 ID:5bSbHZZV0

>>6
バランスが良くないだろ
給与1.5倍ならないと

271: 2025/08/01(金) 01:00:25.99 ID:TbNYy5LY0

>>6
もう製造業終わってる日本で通貨安はよくない

13: 2025/07/31(木) 23:49:33.96 ID:URU9m0Gt0

早くゴミインバウンド終わりにして欲しい

14: 2025/07/31(木) 23:49:44.73 ID:k28TLTV80

もう円安は止められないよ
日本はこれ以上金利上げられないのが外国人にバレてしまった

22: 2025/07/31(木) 23:52:54.49 ID:9CeV1FJ90

関税交渉ばかりやって円安是正で米国と協調する外交を一切しなかったからな。
株価が下がろうが、輸入物価を下げたほうがメリットが大きいのだから、円安是正を関税対策にすれば良いものを

26: 2025/07/31(木) 23:53:37.03 ID:k28TLTV80

通貨の弱い途上国じゃ庶民の米ドル保有は常識
中国人みたいに金保有でもいい
今時地方銀行でも米ドル預金できる
日本政府は国民の日本円離れ防止策で
外貨は銀行潰れても保護しないけど

31: 2025/07/31(木) 23:55:01.01 ID:5e9ri6Uv0

数年前から貿易赤字の国だし
自動車以外は世界に売るものがないから円高要素もない

33: 2025/07/31(木) 23:55:11.21 ID:yT+7vz1f0

金利上げる→日銀が保有する大量の国債が暴落して債務超過となり、円の信用不安から円売りが加速して更なるインフレへ
金利上げない→現在のインフレがさらに加速
多分日本詰んでる

41: 2025/07/31(木) 23:57:18.92 ID:1Sp+WBgC0

円が安くなるなら投資に回すだけだろ

46: 2025/07/31(木) 23:57:50.95 ID:Bg+WYSGg0

>>41
国外ばかり投資しているからだよ

71: 2025/08/01(金) 00:02:34.57 ID:W+RWZxXn0

>>41
投資に回す給料もヤバいってのが長期円安
給料の大半を投資に回す全力NISAして、毎日の食事が水に塩の生活してるやつならもう好きにしなよ

43: 2025/07/31(木) 23:57:46.09 ID:k28TLTV80

日本人は自分で思考しない教育受けてる
普通なら国民が米ドル奪い合う状態
1人あたりの両替規制もない

ぬるま湯の蛙は水温上がって熱湯になってもも気付かない

45: 2025/07/31(木) 23:57:47.01 ID:zJLax5m/0

日本だけが異常に低いんだから金利上げろよ、植田

トヨタに気使って日本が貧乏になったら意味ないだろ

53: 2025/07/31(木) 23:59:27.77 ID:YITUISux0

政情不安定から更に円安になるかな、ドル預金や米株買っといた方が良いと思う
更なる物価上昇で年金生活者などの貧困層は悲惨だな

66: 2025/08/01(金) 00:01:54.85 ID:6zNFNJgM0

>>53
今年後半はさらに不況加速すると思うから、貧困層は今のうちに備えた方がいいと思うよ。死活問題になると思う。まあ今もだと思うけど。

54: 2025/07/31(木) 23:59:45.90 ID:Wq4yerol0

国民生活が苦しくなる
円安を阻止しろよ、国益

56: 2025/08/01(金) 00:00:11.69 ID:7uXmV4iB0

よく暴動が起きないよなw

57: 2025/08/01(金) 00:00:14.56 ID:URgwkG7V0

輸出企業は円安希望
稼いだ外貨を円に変えたら円高に
稼いでもそのママ再投資に回すに決まっとるやんw

58: 2025/08/01(金) 00:00:21.25 ID:zLnsuPac0

まだまだハイパーインフレが続くんだな
1ドル100円当時が1番生活楽だった

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753973025/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/08/01(金) 03:26:46 ID:gyMDQ1MTI

    つまり物価高対策なんてしてないって言ってる様なもんってか言ったなこいつって話w
     
    何もしてないなほんとまじでwww何なら出来るんよ?

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/08/01(金) 08:06:13 ID:Q2MDIyOTc

    利上げじゃ駄目だろ。実体経済をきちんと立て直すのが先。中国からの輸入品に関税でもかけて追い出して、国内生産に切り替えて貿易赤字を減らす事ですね。円安ってのはそれを助ける天の声ですよ。左翼は「悪夢民主党」の超円高を転換して日本を救った過去に対して歴史修正主義に走ってますけど、今の円安は実体経済の反映です。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/08/01(金) 20:07:13 ID:IxNjMzODg

    日本は終わる!
    日本は終わる!
    でも脱出はしない

コメントを投稿する