ソフトバンクグループ5000円で買ってたが今日で約1.5万円
300万円が900万円
夢見心地でございますぅ
円高にはならないと見られてんね
>>13
利上げできない、と見透かされてる、ってほうが適切かとwww
そら円が紙くずみたいに安いから外人からしたら小遣いで日本株買えるんよ
ほら早くETF売らないと
日銀は仕事しろ
>>20
ほんこれ
利上げする前に国債ともども売りまくるべき
先物あがってんなー
怖くねえのかよ
外国人のせいです
>>30
いやむしろ外国人のおかげやんけ
株やってない貧民以外はみんな幸せや
金持ちにとっては人生楽勝過ぎるな
資産を株に変えて寝てるだけで大儲け
定期的に配当までくれるんだから
働く理由ないな
>>43
日本企業、主に中小零細の稼ぐ力が弱ってるから昔みたいに働くだけじゃ豊かにならんのよな
投資もしたくないリスクは嫌だ
転職も起業も出来ない
そんな層の悲壮な叫びが石破叩きなんやろうね
参政党が政権とったら株価10万円いく
はやく自民党を倒さないと
>>53
参政党が目指してるのはそういう市場主義、自由主義経済的な繁栄なん?
ちょっと違うんでないの
今更買えんのやが
高市早苗は放漫財政論者だから国債刷りまくって金利下げまくるから
超絶円安になって、株価は暴騰するだろう
ド貧民は物価暴騰で詰むけどねw
金持ちは資産が増えるから無問題
アベノミクスの再来
株式市場取引の7割くらいを外国人が占めてるんだっけ
こうなると租界だろ
日本人にはあんま関係ねえ話だな
やはりバフェットは正しかった
今頃大笑いしてるだろうな
上級だけ喜び下級は死にかけ
>>66
だから下級も儲かるようにNISAやれって言ってたんだぞ
10年前に株買ってたらふつーに4倍以上になってる
>>72
株を買うお金さえ無いんだよ
下級は
株は暴落怖いから銀行貯金してるとか言う馬鹿は高配当株買えよ
NTTなんて銀行の普通預金の利子の百倍の配当をくれるぞ
アベノミクスなんてものは存在しなかった
まだ信者がいるのか?
総支給16万で手取り12
これでどうやって株を買えというのか
>>85
それ最低賃金割ってない?
景気がいいお話でなにより
まあ利上げなんてできねえだろと見透かされてるな
大企業優先 老人カンカン
いつも通りだ 利上げしたら債券が暴落して地銀が潰れるw政府の借金も圧縮できてラッキー





円安が進んでるわけでもないのに、怖いくらいに上昇してるね。
こんなに上昇したら、あとは滝のように落ちるしかない。と考えちゃうよ。
もう買えない。
何とか恐怖指数は今どうなってんの?
トランプの80兆円略奪を正当化するため、外資が買ってんだよ、ほれ見ろ株上がってるじゃないか、関税がプラスに作用してるじゃないかと、日本人への目くらまし。
円安にして株高
いつものパターンやん
NISAなんて1000円からでもはじめられるんだから金が無いは甘えだろ
コメントを投稿する