記事がツイートされたりすると嬉しいです。
6コメント
             

神奈川県、ふるさと納税の「流出」が加速してしまう……

1: 2023/08/08(火) 13:09:11.75 ID:IJYEQ/MG
総務省が一日発表したふるさと納税の昨年度実績によると、神奈川県と県内三十三市町村の寄付受け入れ額は百六十三億一千六十万円で前年度比八億…
2: 2023/08/08(火) 13:15:05.02 ID:RZvIBr/q

都市部がふるさと納税をやったらいけないなんてルールないんだから、公務員の怠慢だろう。公務員の給料減額で対応するしかない。

3: 2023/08/08(火) 13:15:45.54 ID:sRBxrE1B

神奈川の公務員がむのうだけです

4: 2023/08/08(火) 13:21:58.91 ID:Af/Av33g

まさに馬鹿な側が住む巣

5: 2023/08/08(火) 13:29:44.29 ID:ttFCSBSp

地方出身者ばかりの東京都が愛されてないのはなんとなくわかるが
神奈川県もかぁ
神奈川なんて「在日○鮮人(川崎国)、華僑(横浜)、同和(黄金・寿)」の
行き場の無い三点セットが多めだからてっきり神奈川に投資するんだと思ってたが
目先の利益優先か

6: 2023/08/08(火) 13:31:45.05 ID:+kDnPHvj

住民サービスしわ寄せ懸念
・・・その分、地方の住民サービスが向上すれば大いに結構。

7: 2023/08/08(火) 13:40:41.21 ID:ZLfg6mVp

そんなのは覚悟の上で余所に払ってんだよ

8: 2023/08/08(火) 13:45:39.37 ID:oeZ1JMPB

普通の徴税よりとんでもなくコストのかかってる中抜き利権ふるさと納税を喜んでやってるやつはクズ

ますます全国自治体の財源逼迫と利権構造、天下りが加速するだけ

9: 2023/08/08(火) 14:00:59.41 ID:yxXHohOn

ふるさと納税 私が しました て 自慢していた総理は どうする?
しかもふるさと納税て 金持ち優遇制度だし

20: 2023/08/08(火) 17:06:25.67 ID:6DyDkPpA

>>9
優遇って、その分税金払ってんだよ
ていうか、お前も同じだけ払っても良いんだぜ
納税額に比例してしか控除されないだけで払う事は出来るから

10: 2023/08/08(火) 14:19:22.44 ID:LejsI+Ra

ふるさと関係ねーじゃん

11: 2023/08/08(火) 14:23:12.95 ID:wPYBfDUf

ふるさと納税って都会の自治体の税収が多いから
田舎の税収に少し回しましょうという発想でしょ。
開設時から想定されてたことじゃない。
今頃困ってるとか馬鹿じゃないの?

13: 2023/08/08(火) 15:18:03.39 ID:yxV3LeLE

外国人への無用なサービスを切れという意思表明をちゃんと受け止めろよ。
返礼品の競争に負けたんじゃないんだよ。

18: 2023/08/08(火) 16:45:21.01 ID:d5FffU2S

神奈川だったらいろいろあるよな。

日産だろ、横浜港からはいってくるものすべて返礼品していにしたらどうか?

19: 2023/08/08(火) 16:59:38.30 ID:FUHMAwBQ

ふるさと納税をやらない自治体には何か特権を
与えないといけないよな。
そこで元金は現金払いで利息分のみを地域振興券で
払うタイプの債券を発行させてはどうだ?

21: 2023/08/08(火) 17:17:44.27 ID:tbjZg883

こんなアホな制度考えた奴の地元県なんだから諦めろとしか

24: 2023/08/08(火) 19:42:16.26 ID:JarXB4XI

先ずは人件費削減やね

28: 2023/08/08(火) 21:31:34.08 ID:bgJQNSz1

日本中から若者集めてんだから細かいことにグダグダいうな
ふるさと納税の趣旨にかなってるだろうが

30: 2023/08/08(火) 23:09:18.30 ID:PPzc0BnO

横浜と川崎の住民サービスの違いに愕然
横浜は市民税高いくせにサービス悪い
川崎のサービスの良さは伊是名先生が立証済み(ヘルパーと称する家政婦使い放題)

住むなら川崎だわ(ただし、住所聞かれたら神奈川と答える)

31: 2023/08/08(火) 23:19:36.15 ID:nI473eY8

GJ
地方分権

32: 2023/08/09(水) 08:01:08.31 ID:2M3TEd8y

7割も3年間テレワークと言う読書でのんのん日和だった公務員を削除すれば良いじゃん いなくても生活に困らなかったんだから

26: 2023/08/08(火) 20:28:04.91 ID:f7SpVFCI

住民サービスなんか全くやってないだろ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1691467751/

関連記事

6コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/09(水) 11:43:09 ID:g3MDU5NjM 返信

    無策無能の黒岩を知事に選び続ける県だからね、仕方ないね

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/09(水) 12:26:51 ID:AxMzczODA 返信

    普段、納めたくないよう事してるからではないのか?結果には原因があるのだよ。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/09(水) 12:28:00 ID:A3NzQwMzc 返信

    異常な政策多いからね。東京にも出来るだけ払いたくないわ。

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/09(水) 12:42:48 ID:g4ODY3MjE 返信

    埼玉知事選の投票率の低さと同じ。
    自分の故郷と思っている人が少ないだけ。
    そこをテコ入れしないと目的は達せられない。

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/09(水) 14:57:42 ID:g2Nzg1NDE 返信

    高橋洋一が仕組んだ下品で暇な金持ちが得する制度

  6. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/08/10(木) 06:57:20 ID:k1Njk4NzM 返信

    核廃棄物受け入れたら、補助金だか交付金でがっぽりなのに

コメントを投稿する