頭金という名目でショップが手数料取るから
一円スマホやればええやん
国産スマホ壊滅させ携帯ショップ潰させ
総務省が何をやりたかったのか聞いてみたい
携帯電話は販売方法がおかしい。
誰でも所持してる電化製品なのに特定の店しか扱ってない。
冷蔵庫や洗濯機みたいにでかいなら置かない理由がわかるが。
アカウントを理解する層が大半になれば
基本的に不要になる店やからな
・予約していても、わりと待たされる
・欲しい機種の在庫がない
・安くなるわけではない
・いらないオプションを勧められる
これじゃあ店へ行く人も少なくなるよ
>>14
ドコモショップって予約の時間が完全無視されてすげえ待たされるよな。半日潰れるし
しかも待ってる間に変なやつが近づいてきて
自宅の回線変えろとかクレカに入れとかセールスが始まるしむかつくんだよ
来た客をわざと長時間待たせてセールスのカモにさせようとしてるだろあれ
もう絶対いかないわ
正直、ショップなんていらんだろ。
解約もネットで出来るようにしろ。
年寄りは無理だけど若い人はオンラインで機種変とかしちゃうからな
ショップは待たされるしオプション付けろつけろ攻撃うるさいし
時間取られ過ぎる
年寄りはめったに機種変しないから年寄り相手メインだと厳しいね
スマホ教室で何とか年寄りにもスマホ買ってもらえてるみたいだけど
ショップ店員はオプション付けないと割引になりません
とか普通に嘘ついて来るからな
真っ当なインフラのフリした情弱ビジネスだわアレ
お客さんの事をクソ野郎とか子供部屋おじさんとか無職とか差別するからじゃないの
ドコモ系だけ?
一時期コンビニぐらいあった
それでも1時間以上待ちは当たり前
全部ネットでいいよね
通信事業のくせして販売は一時代前
街のあちこちにあった携帯屋も、10年前の半分以下になったな
儲からないんだろ
格安simはオンライン専用なんだし実店は消える運命
時代なんだろうけど、その場でサクッと変えたい。
対面で1万円高くなろうが、そのお金が店員さんの給与になる。
家電量販店で実物を確認しネットで最安購入なんてしていたら、その内に自分の働き口が無くなるよ。
おばあちゃんのスマホ契約の時、同伴してよかったよ
・スマホ保険おすすめですよ~「90%家で使うから要らない」
・5GBプライン以上がおすすめですよ~「90%で家のWifiだから要らない、むしろ1GBの制限プランにしてくれ」
唯一こちらから頼んだのは「保護ガラス買うからそっちでサービスで付けてくれ」
ネットで手続きすんのめんどくさいから
店舗に丸投げしようと行っても子の手続きはオンラインでってなること多いし
店舗の存在意義はのうなさそう
店舗に赴く前にまずはネットで情報を調べるからな
そのままネットで買えば良いだけなのに二度手間でご苦労なこと
まぁ何も調べずカモにされる奴が行く場所なんだろうけど
じじばばに五台も十台もスマホ契約させる商売がしにくくなったしね
コメントを投稿する