記事がツイートされたりすると嬉しいです。
6コメント
             

「Google Pixel」とかいうスマホ、何故か日本で爆売れ

1: 2024/03/10(日) 09:23:49.32 ID:kXRGL7h5
ITに関する専門調査会社IDCが公開したレポートで、スマートフォンGoogle Pixelの売り上げが特に日本で絶好調であることがわかりました。その売り上げ、シェア拡大は爆増と言えるレベル。前年比成
4: 2024/03/10(日) 09:37:13.56 ID:PkpzovEi

Pixel 8aに買い換えようと思ってたけど、8~9万円という噂を聞いて悩む

119: 2024/03/10(日) 14:31:17.72 ID:Zu3F9o+W

>>4
オレも悩んでいる
悪い点が知りたい

7: 2024/03/10(日) 09:43:15.96 ID:j9+xBGSH

アンドロイドは他に選択肢がない

8: 2024/03/10(日) 09:44:32.46 ID:VQh/HzPh

安い端末で良い人は
片落ちピクセルオススメやで
iPhoneもPixelもこの流れが加速していくと思うわ

9: 2024/03/10(日) 09:44:55.16 ID:wM7zIY5r

ゲームをやるとか、高画質な写真を求めるとか
そういうのでなければ
型落ちのAQUOS sence 7で十分だ

35: 2024/03/10(日) 11:02:17.59 ID:oJwiWZ68

>>9
>型落ちのAQUOS sence 7で十分だ

自分もそう思って型落ちAQUOSを選び続けてきたけど、去年AQUOSが壊れて、店員さんのススメで当時最新のPixel7を購入したら、
今までAQUOSを使っていたことを後悔するほど、動作がスムーズで驚きました。(AQUOSはスクロールすると、しばらく画面が真っ白に処理落ちするのが当たり前)
あと、店でAQUOSとPixel7をケーブルで繋いだら、ほぼ全てのデータが完全な形で移行できたのも感動しましたね(ブックマークまで全て移行)

37: 2024/03/10(日) 11:03:44.40 ID:d74O3m3P

>>35
ブックマークなんかGoogleアカウントで共有してるんだから当たり前だろ

PCとも同期できるぞ

40: 2024/03/10(日) 11:12:28.49 ID:oJwiWZ68

>>37
AQUOSを2回乗り換えたけど、その時は不完全なデータ移行しかできなかったよ?
(AQUOS以前に使っていたスマホ黎明期の機種WILLCOM Zero4は規格そのものが違うため、言うまでも無く)

183: 2024/03/10(日) 20:23:10.03 ID:bu6fZo04

>>35
マジか
いいな

188: 2024/03/10(日) 20:50:11.32 ID:HR3t+XO7

>>183
AQUOS Sense2→Pixel 5aはケーブルつなぐだけであらかた移行ですげーなーと思ったら
Pixel 5a→Pixel 6aはほとんど(全部?)移行でびっくりした
それがPixel同士だからなのか、新しいAndroid (OS)だからなのか、どっちなんだろうね

10: 2024/03/10(日) 09:46:03.00 ID:8rtyVnB6

200g越えのスマホはイラン

12: 2024/03/10(日) 09:49:42.76 ID:o/PrKBGv

1番バランスいいのって選択肢でPixelにしてる、3から使い続けてる

13: 2024/03/10(日) 09:58:05.63 ID:WPQcYjcP

最新型はiPhoneと同じくらいのOSサポート期間にしてきたからな
ま実際は3年、長くても4年も使えばさすがにもう勘弁してくれになるのがスマホなわけだが
長いサポートがあればそれだけサブやサブサブとしての余生もすごせる
おまけに価格はiPhoneの半分かそれ以下 本来は勝負にすらならんのだが
逆にいうとiPhoneのブランド力おそるべしでもあるわな

42: 2024/03/10(日) 11:18:19.65 ID:e+lFn5iU

>>13
ブランド力の問題だと思ってる時点で終わってる。

19: 2024/03/10(日) 10:11:05.08 ID:fZLlQTGS

スマホは便利な機器ではあるが重くて大きいのが難点
軽くてコンパクトなサイズのスマホが出来たら需要が増えるだろうな

24: 2024/03/10(日) 10:28:33.00 ID:2GxTO7A8

テレビCMよくやってるしな

32: 2024/03/10(日) 10:59:31.57 ID:iKejAjWm

ワイモバイルでもやっと扱うようになった
Android Oneがほぼ終了なんで待ちわびたユーザーもいるんじゃないかい?

33: 2024/03/10(日) 11:01:00.00 ID:d74O3m3P

>>1
なんで今までi-phone一強だったのかが理解できんわ

泥の方が使いやすい

38: 2024/03/10(日) 11:04:24.60 ID:IRFEstER

Huaweiからの乗り換えはこれ1択?

51: 2024/03/10(日) 11:30:42.10 ID:NYFmpouj

フワだのテルマだのゲテモノCMは購買意欲が無くなるな

55: 2024/03/10(日) 11:49:49.55 ID:Knh2cZ1s

毎年最新機種に買い替えても四万くらいしかかからないから安い

61: 2024/03/10(日) 11:56:52.25 ID:7POyHFEi

ミドルだけ使ってたら気にならないけどやっぱりゲーム以外でも違うのよね

66: 2024/03/10(日) 12:01:28.94 ID:lCbGoAHD

AndroidスマホはPixelじゃないとろくにアップデート配信されないからな

70: 2024/03/10(日) 12:06:51.94 ID:UEDjMY7A

>>66
ほんと、ソレが問題
中華スマホだとマジで売りっぱだもん

68: 2024/03/10(日) 12:04:58.53 ID:Adq3Z84e

TVCMが嫌いなので絶対買わない

71: 2024/03/10(日) 12:09:58.58 ID:N4xUtnwg

結局抱き合わせの一括販売ができなければ、価格も含めて純粋な勝負になるわけで、iPhoneが12万とかするとpixelしか選択肢がないってことだろ
Androidはドコモの無駄なカスタムが邪魔だし中華製はなに仕込まれてるかわからんし、選択肢がないってだけ

85: 2024/03/10(日) 12:41:25.71 ID:t8iEwIeT

ハイスペのスマホなんてゲーム用途以外では大して変わらんだろう
と思っていたがいざ使ってみると結構違うもんだな
アプリの起動が速くてタップしたときのレスポンスもいい
旧式のスマホには戻れんレベルや
ワットパフォーマンスも地味に上がっていてバッテリー持ちも良くなっている
あまりにも古いのを使っているなら買い替える価値はあるかな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1710030229/

関連記事

6コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/03/10(日) 23:24:47 ID:A0MTM3MjI 返信

    アプデサポートの長さとコスパの良さ

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/03/10(日) 23:28:13 ID:A0NzI0NzQ 返信

    最初のモデル、最上位マシンを買ったけど、すごく使いやすかったよ
    ただ、2年経ってから電池が膨れ上がって、ドラ焼きみたいになった
    同じ症状の奴がネットにたくさんいたな・・・

    今のモデルでは改善されてると思うが、もういいかな。高すぎる。
    ワイの使い方なら安い中華製で充分だわ

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/03/10(日) 23:34:22 ID:ExNzI2NDk 返信

    ミドルレンジならNothing Phone (2a)がコスパも含めて一番理想に近いかな

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/03/11(月) 00:02:16 ID:UyOTMwOTc 返信

    作りこみが甘いよ
    iPhoneを2年毎に買い替えるのが一番いい
    中古で高く売れるし
    今年出る16の一番安いの買おう

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/03/11(月) 00:05:48 ID:g2NTAyNzc 返信

    スマホにあんま興味ないから結局俺はSEでよくない?ってなってしまう
    クソやすいandroidのf41使ってみたけどやっぱ値段なりだったわ
    必需品は興味ないからこそあんまりケチるもんじゃないね
    スマホに対して情熱がないから数あるandroid調べるのも機種にあわせて使いこなすのもダルいだけ

  6. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/03/11(月) 01:58:03 ID:IzNzE0ODE 返信

    私の名前はフワちゃんです!💛

コメントを投稿する