硬貨対応じゃなくて全部電子マネー対応にしてくれ
Suicaが使えれば問題ない
この上で、新札だからなぁ・・・
現行の1000円札って、プレミアつかんかなと密かに思ってるw
旧札対応券売機しかないラーメン屋で、手持ちの旧札の束と店の新札の束を交換したら焼豚おまけぐらいしてくれるかも知れん。
今までは対応早かったけど新500円は出てから時間経つのに対応遅め
>>6
新札対応と同時にしようと思ってるユーザーが多いからって説はあるよな
>>6
日本全体が貧しくなってるから仕方ない
ビルも建て直せないインフラが壊れても直せない
この前は修理しなかったカーブミラーが倒れて子どもを直撃したな
使わんで新旧瓶に入れたら10万くらいになった
PASMOでしか買ってない
硬貨は新しくしなくていい。
これもうギャグだよな…何年経ってると思ってんだよww
やれないならやるな
使えるなら使えるで旧500円返ってくるんだぜ・・・・もう頭こんがらがるよ
>>14
それをやると、ニセ硬貨入れる→返却で本物硬貨が出てくる
となってしまう
デノミやっても円安でドルやユーロとはもうパリティにはならないんだよね。
まさかこんな弱い通貨に成り下がるとは・・・
旧500円は旧紙幣回収のような旧硬貨回収をして、自販機でも使えないようにする
500ウンコ硬貨を所持している者は1枚につき2万円の罰金、
日本へ持ち込もうとしたものないし送り先にされていた者は1枚につき5万円の罰金に処する法律を作る
いくら強制通用力があるとはいえ担保出来る環境に難がありすぎだな
まあ電子マネー対応が結局最善策
現場仕事で近くに無いとか以外で自販機で飲み物買うやつアホ
全くこれ
迷惑すぎる
唯でさえ田舎は自販機減ってるのに
昔の古い自販機が電子マネー使える訳が無い
機能ATMで一枚だけ入金撥ねられる紙幣があったので不思議に思ってたら
破れかけのとこに誰かがセロハンテープ貼ってやがった
こんなことすんなよ阿呆
新500円初めて見た時は
偽物かと思った
>>32
その感覚、もうじき紙幣で味わえるで~w
電子マネーに対応したらものすごい高価なんだろうな
意外と対応してないし
金として使えない可能性があるものを金として流通させるなよw
>>43
ほんとこれだよなあ
そんなことより自販機の飲みもの高いんだよ
そーいえば以前偽五百円自販機詐欺ってのが有ったな、たしか500ウォン硬化を うっ!? それ以上は黙るニダ!!!!!!
新札切り替えのタイミングで新500円玉も対応しようとしてるクライアントが多そう
流石にその頃くらいには対応しないと自販機側も機会損失が大きすぎる
コメントを投稿する