貧しくなったんだよ
>>2
それな。
単純に魚が高すぎて買えない。
今の半額くらいで売ればみんな買うだろ。
>>2
で終わってた
刺身とか高くてわざわざ居酒屋なんかで喰わん
車が高い>車離れ
魚が高い>魚離れ
実質賃金が下がり続けてるから、余分な支出はできないのよ
>>3
生魚が食いたきゃ回転寿司、ていう選択肢ができたせいじゃろ
焼き魚は定食屋にあるし
居酒屋チェーンの中ではまともな料理出すから
潰れないで欲しいんだが…
うっっそおお
昔からの底辺の居酒屋の中で庄屋が1番好きだったな
昔は肉の方が贅沢品だったから、バナナだって昔は贅沢品
みかんなんてダンボールで買い込んでこたつで食ってた
庄屋に魚食いに行こうってなるか?
本気で魚食うなら他行くけどな
>>16
居酒屋で魚食いたいときは庄や行くけどな
代替え魚なんて食べたくないし、まともな魚は財布に優しくないから
料理した事が無い学生がナマモノを扱うんだぜ
怖くてたまんね~
>>25
各店舗に板前がいる
>>25
庄やはプロの技料理人がその場で作ってる
それが売りでありコストを押し上げてる
魚美味いやんアホなの?
庄やってうまいの?
行ったことないわ
>>31
まぁ普通に旨い
ただし安くは無い
>>31
庄やは店舗によってメニューも味も違う
美味いところは美味いよ
思いっきり酔うまで飲み食いすると6000円くらいいくからなぁ…
普通の居酒屋なのに、やっぱ魚たけぇってなるわな…
俺的にはもうそーゆーとこ行く歳じゃないから、
てとこなんだよなあ…みんな卒業しちゃった
時代が変わって頭数減る一方たしさ
いや、たっけーんだもん!
近所の最安国産鶏胸100g45円で
蛋白質完結してんのやが
そっから上を見るとカナダか米国産69円豚ロース
んでオージー肩139円ってとこ
魚は半額で頂き値段しか払えないわー
SHOW-YAって言う有名なガールズバンドの
バンド名の由来がこの飲食店らしい
>>42
庄やでバンド名をどうするか考えてたらそのまんまショーヤになったらしいね
庄屋ってあんまり利用しないけど魚の店なん?
確かにおじいさんおじさん世代はホッケとかイカとかエイヒレとかイメージ強いけど確かにZ世代にはあんまり似合わないな
フライドチキンとかで飲んでそうな
客層とあってないんだよな。
こういう店に行くのは年収300万以下の貧乏人だけど、金がないからあまり魚は食えないし、育ちが悪いから箸をうまく使えないので魚は苦手。
せいぜいスーパーの刺し身を半額シール貼られてから食うレベル。
魚離れと言うか、魚自体が高くなったんだよ
他でも言われてるが、魚を食べたい時は魚の美味しいお店に行く。
大阪では魚の美味しいお店は昔より増えたと思う。
まあ魚が食べられなくなったのは事実だから
現代にあった魚メニューを出せるようにしないとな
チェーン居酒屋で刺身食うならスーパーのが安くて美味いからなぁ
焼きとんなんかは1000ベロみたいな店でもクソ美味いとこあるし家では食えないからね
魚はマジで高い
手が出せないよ
初めて聞いた名前だけど魚が美味いなら行くぞ
庄やの魚は普通に美味いと思うけど
あと、名物の煮込みも美味い
旨い魚食べたきゃ地方に行くのが1番
首都圏のスーパーに出回る魚食べてたら魚を好きにならない
サンマ高くなったとかやってたけどこれから大体のが高級魚になるのか
>>111
完全養殖が確立してる魚は大丈夫だろう
サンマよりブリ、タイのが安くなる日も来そうだな
すでになってるかも
庄屋は漬物がうまい
子供が気に入ってた
これから何を食べたらいいんだよ
お菓子?
コオロギだよコオロギ
サンマは値段よりほっそいヤツ増えてるのがなぁ
回転寿司はあれだけ人気なのにね
魚離れとか言い訳かと
きのう魚屋行ったら
お年寄り達がじっと値札見て立ちすくんでいた
昔は鯖の切り身とか安かったのに
買えないんだろうなあ
仕方なくキンメの頭買ってたわ
魚高いんだもん
値段みてあきらめるよ
魚は好きだけど高い
鮮度と値段ではっきり味に差が出る
肉は料理次第でだいぶ工夫して上手くなる
仕事帰りにスーパー行っても買うのは圧倒的に肉が多い
その日に食べないで冷凍して翌日以降に料理に使ったりができるから。
半額の挽肉でも翌日に美味しいハンバーグに加工したりが可能
魚は刺身が半額とかなっててもその日中に食べなきゃならんし
半額になってる刺身はやっぱり半額の味で、鮮度がなぁ
煮魚とか作っても早く食べなきゃならないし
やっぱり値段と鮮度命なのと加工しづらいのがネック
庄やはちょい高で美味しいから丁度良いけどな
バイトも客も学生が少ないから落ち着いてるし
ちょろっと焼酎飲んで魚突っついただけで5000円とかするんでしょ?
そんなに払えるお金持ちはドンドン減ってそんなに残ってないのよこの国w
>>206
さすがにそんなに高くはないと思うがw
普通の居酒屋の2割増しくらいかと
安居酒屋で3000円使うなら家でデパ地下の惣菜食いながらエビス飲んでる方が幸せだわ
酔ってもすぐ寝られるし
手間かけた小料理出してくれて気軽に1人で寄れて5000円くらいの店があれば最高なんだがな
悲しい話だな
仕事終わりに庄やに行って魚と酒をやって帰れる人生を
多くが送れる世の中がいいわ
コメントを投稿する