旭ボンズは美味しい
醤油に柚子垂らしたらいいんちゃうの?
見たこと無いわ
ドンキのオニポンに柚子胡椒美味い
腹が減ってりゃなんでもうまい
酸っぱいよ、これ
合わない人はトコトン駄目と思う
>>10
私も好きじゃない。
ミツカンの香りの蔵のゆずポンでええ
香りが良いけど高い
貧乏な俺にはミツカンの味ポンで充分よ
旭は初めは美味くて感動したが慣れたらそうでもなくなった
業務スーパーのポン酢は意外と美味い
前に買ってみたけど、それほどでもなかったような。
クエン酸と醤油とかで作ったほうがうまそう。
ミツカン味ぽんに何の不満もないつーか
最後はお湯割りで飲み干すくらい好き
ミツカンのぽん酢と味ぽんとあるけど、ぽん酢買ったことない。どうなん?
子供の頃は親が買ってくれて美味しかったけど。、今は高くて買う気がしない
久しぶりに食べても美味しくないかもだし
なかなか手に入らないポン酢ってのは知ってる
まあまあ美味いけどいかんせん高すぎる
大人のための贅沢な柚子ポン酢
が至高
いろいろ買ってみたけど、これがダントツ
もう他をトライする気にならない
ポン酢は搾りたてが一番美味しそうなんだけど市販のやつは加熱処理しているんだっけ?
旭ポン酢は試したことあるけど正直あんまり旨くなかった
ポン酢は旭ポンズか馬路村のポンズしょうゆ
これですわ
味ポンとか昆布ポンズとかあれは後味悪いし果糖ぶどう糖液糖はいってるし有害や
旭ポン酢は、魚の鍋にはよく合うな
正直、豚しゃぶとか、味が素材にしっかりついてるのには勿体ない
まろやかな複数の風味が積み上げられているので、
繊細な素材には至高だが、
ジャンクな鍋で使うのは、意味が無い。
それこそ、単純にとがった味のミツカン味ぽんとかで良い
何にでも合うわけではない。
てっちりとか蟹なら合う。
餃子ならこれより業スーの200円ぐらいのが合う。味ぽんとかゆずぽんより美味いし
味ぽんが激マズなので家で取れたすだちでポン酢は作っている
そうでない時は旭ポン酢一択だな
高い、味ポンの倍
ここでイマイチとか言ってる奴は絶対に本当に食べてないだろ
ただ普通のポン酢に酢橘やかぼすの生搾りを足せばぎり近づける
料理屋にある様な味わいだが、酸っぱくて味が強く尖ってる。
食べるのに気合いがいる味。
フグチリとかあんこう鍋とか、そういうのには合うんだろう。
味ぽんは少し使って酢と醤油で味変える、そのままだとわざとらしい甘味と旨味で気持ち悪いから
>>45
ここでイマイチとか言ってる奴は絶対に本当に食べてないだろ
違うんだよ
人の味覚がさまざまである以上、原材料の種類や配合バランスによって容易に好みは別れ得る
自分にとってのベストが他人にとってのベストとは限らない訳だ
コメントを投稿する