記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

【悲報】個人ラーメン店、大量倒産……

1: 2024/12/25(水) 16:44:03.30 ID:W6kHQPtx9
牛丼チェーン大手として知られる吉野家のラーメン業界進出が着々と進んでいる。 もともと、同社は2022年度~2024年度の中期事業計画として、ラーメン事業を次なる柱にすることを明言しており、2020
2: 2024/12/25(水) 16:44:56.80 ID:nlx8Vb8O0

何が、困るの?

10: 2024/12/25(水) 16:47:22.32 ID:Lu68FkCK0

>>2
美味しいらーめんが食べられなくなる

28: 2024/12/25(水) 16:53:11.78 ID:lPxikIv40

>>10
不味いから潰れたのでは?

3: 2024/12/25(水) 16:45:19.13 ID:HqqW30bH0

黒Tシャツ腕組み軍団死亡?

4: 2024/12/25(水) 16:45:31.53 ID:vD9ZvI4b0

なんか 個人不動産屋を次々取り込んだアパマンショップみたいになりそうだね

9: 2024/12/25(水) 16:47:21.00 ID:RYbgiEyu0

これだけ健康志向強くなった世の中で
ラーメンだけがこんなに繁栄してるのはすごいことだ

11: 2024/12/25(水) 16:47:39.93 ID:2SaSCisu0

ラーメン屋なんて
飽きられたら終わりだろ

14: 2024/12/25(水) 16:48:49.86 ID:r7NroweH0

ラーメン屋はもともとつぶれる出来るの繰り返しな競争社会でしょうよ

15: 2024/12/25(水) 16:49:04.72 ID:0a7kZymT0

カップラーメンか袋麺で十分

19: 2024/12/25(水) 16:49:47.41 ID:0pagb+790

田舎の食堂には頑張って欲しい…
家賃かからない店じゃないともう対抗できないか

21: 2024/12/25(水) 16:50:14.71 ID:LDE7l60T0

個人経営のラーメン屋や居酒屋がバタバタ潰れるのなんて昔からだろ
今みたいに大規模になる前のスーパーだってスーっと出来てパーっと消えるなんて言われてた

24: 2024/12/25(水) 16:50:20.84 ID:WPVuT1UB0

だって町中華のラーメンの方が安くてうまいしメニューも豊富なんだもん…

26: 2024/12/25(水) 16:52:02.22 ID:5ZLL1JWd0

もともと飲食は廃業率高いしね
ラーメンは特に3年で3割ぐらいしか残らない過当競争だからなー
そのうち資本力のあるチェーンばかりになることだろう

34: 2024/12/25(水) 16:54:01.64 ID:D/dD1lZr0

コンサルに騙された底辺馬鹿が丼ぶり勘定で店舗経営そりゃ潰れます

37: 2024/12/25(水) 16:54:29.10 ID:rMwstvZu0

個人店は安くて不味いか高くて美味いかしかない海外みたいになってきたな
だから海外はチェーンだらけなってるし

38: 2024/12/25(水) 16:54:32.08 ID:W6kHQPtx0

大手ばかりでもつまらないよね。
大手になっちゃうと革新的なメニューが出にくいという難点もある。

42: 2024/12/25(水) 16:55:18.36 ID:juvGjvyE0

大手に買われて、そのうち創業者が抜けて、チェーン展開したら、ブランド価値も味も下がるから、また新たな
個人店が伸びるだけなんだよな

44: 2024/12/25(水) 16:56:03.84 ID:HyaWPlK90

コミュ障は有名店でも無い限り入りにくいしなあ

45: 2024/12/25(水) 16:56:05.92 ID:2uh/nzyl0

資本主義なんだから最終的に全てがフランチャイズ店になる

46: 2024/12/25(水) 16:56:13.24 ID:Y+PXkaUZ0

美味いなら生き残れる
マズイなら閉店

それだけ

55: 2024/12/25(水) 16:58:46.17 ID:uYJy7t+X0

高コストで新規参入も多いから
潰れる店が多いのは当たり前ではある

59: 2024/12/25(水) 16:59:06.12 ID:pwFEKc5r0

毎日食えないモンとかそりゃ潰れるだろ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735112643/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/25(水) 18:39:47 ID:UzODkyMzQ 返信

    ラーメン屋が少なくなっても何ら問題はない、主食でもないしたまに食べて美味しく思うのが丁度良い。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/26(木) 15:33:40 ID:Y4NDM0MDI 返信

    気取らないだれでも安く食べられる普通のラーメン屋台に戻れば幸せになれソー―トッピングは客が自前でやればいいようなw

コメントを投稿する