ハイセンスのテレビはめっちゃコスパ良かったなあ
量販店でローモデルしか置いてない意味がわかったわ
ミドルレベル置くと日本のテレビが売れなくなる
OPPOはどうなんだろうな
需要はあるのに何故か日本メーカーが作らないチューナーレステレビから入ってくるとは…
チューナーレスってことはネットつなぐだろ
ヤバいわ
>>5
そうそう
全部抜かれるし、カメラがあれば盗撮される
>>9
調べてみたらクアッドコアA55なチップが載っていて、中身はスマホみたいな感じ
やろうと思えば抜き放題だろうね
NHKの映らないテレビを国内メーカーが
作るのを許さなかったために
中国や韓国のメーカーが蔓延ってしまった
>>6
NHKが映らない=地上波テレビ放送が受信できないテレビだからね
テレビを見る人がどんどん少なくなっていくんだから、民放はインターネット上で地上波の垂れ流しストリーミングでもやれば良いのにね
>>13
地上波などの放送は総務省から免許を与えられた
特権だからね、競争相手は限定される
ネット放送も免許が必要にしてくれないと
世界中の不特定多数が競争相手になる
そういうNHKの映らないテレビは
既存のテレビ局でCMを流すのは躊躇われる
テレビメーカーがテレビ局に配慮すれば
CMで宣伝できない商品は開発できない
もうテレビとかいう用語は禁止にしろ
ややこしいから
なんか高いね
オレ50インチのオリオンテレビ5万切ってたよ
更に楽天で買ったからはポイント分引いたら4万だよ
>>8
一時期10インチ1万円以下の時代があった
OPPOって字面、なんか工口いんだよなぁ…
オレは未だにプロフィールプロ
ブラウン管の発色がサイコ
モニターでいいよ余計なもん積むな
除鮮・除中すりゃ全て解決や
除鮮・除中すりゃ全て解決や
やる事為す事○鮮人
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
世界は除鮮・除中進行中ニダ
情報抜かれるとかどうとかそんなこといまだに気にしてるから日本の家電はみんな中国と韓国に抜かされてしまうんだよなあ。ほんとにバカ者だよ。
いくらいいハードがあってもソフトが終わってるテレビなんてもう日本じゃ需要ないだろ
テレビ復活させたいなら電波自由化入札制度導入だろソフトパワーが弱けりゃ売れないゲーム機と同じだよ
大型のばっかやな(単価が高め)
小型のを安く売りゃ需要あるだろうに
まあ、価格帯の安い製品は、円安で利益出ないかね
コメントを投稿する