そんなに美味くないし
ココイチはハッシュドビーフしか食べたことないわ
ミルクポーション掛けてな、んーウマイルド〜
えっwもう限界なん?www
こっからだよバーカwww
野菜入りビーフカレーにカツ乗っけてドリンクとサラダを頼むと2000円だからな‥
そりゃ誰もいかんよ
かつやのカツカレーなら、ココイチの冷凍カツよりちゃんとしたとんかつで旨くて800円で食えるしね
>>9
かつやのカレー不味い
ココイチのカレーはもっと不味い
それでも食う奴いっぱいいるから
「ほらね、消費者は馬鹿だから、このご時世しょうがないって、食っちゃうのよ」
「このご時世ボッタ値上げしない経営者は失格だね」by COCO1
トンキンは知らんが個人のカレー屋のほうがうまくて安いからな
あと松の屋のカツカレーの方が安くてうまい
値段に関係なくCoCo壱は食わん、大嫌いだわ味も店も
5年以上食ってねえわ
あれに1000円出すのならレトルトでいいし
値上げペースが早過ぎたってのは簡単に言えるけど原材料費も上がってるし難しい所でもある
前から思ってるが業務用缶入りカレーで1000円はないわココイチ
1000円は安いけど味が不味い
外食はもう全部高いよ
値上げしたとはいえ、相対的には安いマクドナルドや松屋が混みまくってる
店から氷河期おじさんがいなくなって我々若者だけになって感じ良くなったよな
今のココイチは終焉が近いと思う・・・・、昔食べたカレーきしめんが懐かしい
カレー屋のくせにカレーが不味いという地獄
材料費光熱費は上がっているから
そのまま価格転嫁し続けてきた結果だろう
1 客が来ない
2 値上げ
3 さらに客が減る
4 さらに値上げ
5 C&Cでカツカレー食って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
>>41
C&Cの方が安くてうまいよな
月初ならソーセージやソース増量クーポンをくれるし
20年前の時点で満足感なく、見限った店だった
なんでココだけ糞高いんだよ
旨けりゃ1000円でも食うけどココイチのカツが不味いのが問題では?
まだそれより安いかつやのほうが不味くても我慢できるという納得感がある
流石に外食値上げし過ぎ
給料全然増えてねえっての
提供する価値が劣っているだけ 需要を喚起してない
研究開発投資の不足 いや、研究開発者不足、価値創造者・イノベーター不在
超、雑な感想は調子に乗りすぎたとしか…
個別店も客足が遠のいているなら問題もあるんだろうけど
ここは、マスコミが牛丼屋の安値競争を報じているときも、我関せず高かった。
客が入っていたんだろう。不思議だった。
自分はコロナの時期から行っていない。
カレーは美味いけどカレー如きに1000円は払いたくないな
CoCo壱のカレーって不味くはないけど1000円以上出して食うかって言われたらレトルトカレーでいいやってなるら
コメントを投稿する