記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

日産、国内工場を閉鎖!!!!!!!!!!!!!!

1: 2025/06/10(火) 16:41:10.45 ID:CALPIhgt9
 日産自動車が国内工場の閉鎖に踏み切る方針を固めた。世界に17ある車両工場を2027年度までに10工場に減らし、国内も閉鎖対象とする。国内を含む世界で2万人を削減する。
6: 2025/06/10(火) 16:42:12.10 ID:RmIA0N0E0

どこ産になるんですか

466: 2025/06/10(火) 17:14:03.46 ID:Pm1WmWgU0

>>6
そりゃ解散だろ

7: 2025/06/10(火) 16:42:26.59 ID:36E/H38y0

どうせ閉鎖するなら素直にホンダの子会社になっとけばよかったんじゃないか?

15: 2025/06/10(火) 16:43:22.10 ID:02F2wP6O0

>>7
高額退職金をぶんどって逃げたかったんだろ。

203: 2025/06/10(火) 16:56:33.64 ID:v2MJ/rO00

>>15
まじでそれしか無さそうな

101: 2025/06/10(火) 16:50:33.85 ID:LZqYns6y0

>>7
そんな屈辱を彼ら執行部が受け入れるわけも無く

319: 2025/06/10(火) 17:03:21.86 ID:36E/H38y0

>>101
今の状況で屈辱を感じていないならもう何があっても屈辱じゃない気がするけど

255: 2025/06/10(火) 16:59:36.56 ID:a8dvgXFz0

>>7
そんな普通の人でも分かるようなまともな判断をできる経営陣じゃないんだろう

8: 2025/06/10(火) 16:42:43.84 ID:/wPHb8Si0

もう復活諦めたか

10: 2025/06/10(火) 16:42:57.31 ID:yawPRQgV0

膿を出し切るんやな

229: 2025/06/10(火) 16:58:01.60 ID:BOnGlYAr0

>>10
膿が膿を出すから膿が最後まで残る

17: 2025/06/10(火) 16:43:33.01 ID:snL0ihCh0

日本を裏切った企業の末路ですわな

19: 2025/06/10(火) 16:43:41.89 ID:szS1/J1j0

BYD「まかせろ」

20: 2025/06/10(火) 16:43:47.02 ID:YXdnhFnG0

追浜工場閉鎖か
広大な跡地はIRになるんかね

22: 2025/06/10(火) 16:43:49.01 ID:3cxGeadq0

あなたは日産の社長です
何を切りますか?

・従業員、技術者
・工場
・役員

24: 2025/06/10(火) 16:44:06.45 ID:Xry5RhqZ0

全部じゃないよな?

37: 2025/06/10(火) 16:44:56.05 ID:w5BCWffF0

>>24
全部だろ、この感じ
関連会社含めたらどれくらい人員整理すんだ、これ

25: 2025/06/10(火) 16:44:13.91 ID:v626JPOr0

足りなくね?
最低でもあと2万人追加でリストラしなきゃ無理だよ

29: 2025/06/10(火) 16:44:22.10 ID:OnmLgbQz0

まだ独力でどうにかしようとする頭のおかしな会社

33: 2025/06/10(火) 16:44:36.62 ID:VpV9HNed0

ホンダと上手くやっていればリストラの規模を少しは小さくできたのかな
いやホンダの要求もキツいか

34: 2025/06/10(火) 16:44:42.96 ID:snL0ihCh0

役員は超高給なんよね

35: 2025/06/10(火) 16:44:44.47 ID:gWPZjS8P0

もうトヨタやホンダに差し上げろ

479: 2025/06/10(火) 17:14:55.53 ID:69pXyLtQ0

TSMCが横浜デザインセンターというのがあって、横浜で先端工場を狙ってたらしいから、
横須賀の追浜工場の敷地が適地なんじゃ?

481: 2025/06/10(火) 17:15:22.57 ID:5ECgnx/N0

ただし経営陣およびホワイトカラーはそのまま

484: 2025/06/10(火) 17:15:28.66 ID:utDYNbnL0

ホンダと提携するはずが急遽駄目になったのは、
「こんな経営している会社と一緒になったら共倒れだ」と気付かれたって事だよな?
ホンダの方が幾分まともなだけにさ。

491: 2025/06/10(火) 17:16:06.91 ID:69pXyLtQ0

>>484
ルノーも反対したそうだよ

531: 2025/06/10(火) 17:18:52.90 ID:68QeJgm30

>>491
そもそもゴーンも
ホンダと日産はダメなところが共通してるから
ホンダと日産が提携したところでメリットはない
って言ったんだろ

488: 2025/06/10(火) 17:15:44.54 ID:r1oli5Ux0

トヨタも関税で怪しいし何で稼ぐ気だい?石油は外貨稼がないと買えないよ

492: 2025/06/10(火) 17:16:07.93 ID:oOPd8be40

工場なくなったらその地域も終わりそう

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749541270/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/10(火) 19:03:05 ID:czNDc4NjU 返信

    まぁなんだ、害人(リベラルアカシナ特亜)さんの意見や資本を取り入れた結果、国鉄末期と同じ!の組合さんさんすぁ〜んのお陰様あ。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/10(火) 19:20:26 ID:EyODEyOTk 返信

    一時国有化して、ルノーとの提携を全面解消。
    ルノー系の取締役・幹部・社員を全員解雇。
    当然ルノーへの生産委託終了。韓国製部品の購入終了。

コメントを投稿する