1: 2025/06/11(水) 06:30:00.50 ID:DJJcSXr09
イオンは10日、カカオ豆を使わずに作った代替チョコレートをプライベートブランド(PB)「トップバリュ」で発売したと発表した。カカオの代わりにひまわりの種を原料として使い、チョコの香りや味を再現した。カカオ不足や価格の高止まりが続くなか、安定調達できる代替品として販売する。全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など約2200店舗で代替チョコ「チョコか?ウィズビスケット」を数量限定で
6: 2025/06/11(水) 06:31:42.01 ID:V1oB1G9E0
8: 2025/06/11(水) 06:32:37.29 ID:Q3ne+U2W0
438: 2025/06/11(水) 09:49:33.28 ID:U7Xx/2Kw0
>>8
不二製油はティラミスが全国的な流行だった時、マスカルポーネが極端な品不足になったが
マスカポーネという代替品を開発した油脂業界のアイデア企業
11: 2025/06/11(水) 06:32:52.21 ID:YRw4Z9Tn0
12: 2025/06/11(水) 06:33:21.36 ID:7pyvnvjf0
15: 2025/06/11(水) 06:34:32.92 ID:gV9Sjr8z0
16: 2025/06/11(水) 06:34:35.14 ID:PvbVcKbT0
価格は約12枚入りで398円(税抜き)。
どのみち高えw
17: 2025/06/11(水) 06:34:45.13 ID:SZciz9ap0
普通にチョコって合成出来ないのかねぇ?
あんなの体温で溶けるだけのものであれば成分関係ないだろ?
GABAとかも添加すりゃいいだけ
32: 2025/06/11(水) 06:40:48.92 ID:XIb+Xhlk0
>>17
グリコがカカオ香料とカカオ着色料を出してる
これをマーガリンに混ぜ込むとほぼチョコレート
489: 2025/06/11(水) 10:52:21.89 ID:vCuaDYTk0
19: 2025/06/11(水) 06:35:57.00 ID:LwnV83g70
21: 2025/06/11(水) 06:37:05.30 ID:AFsyxSF/0
235: 2025/06/11(水) 07:35:53.70 ID:uUy+V7A30
>>21
ひまわりの種食べるのなんてハムスターと野球選手ぐらいだろ
335: 2025/06/11(水) 08:38:47.87 ID:9Ye+Zl5c0
22: 2025/06/11(水) 06:37:08.82 ID:SnPw49EN0
ホントに高くなったと思う
リンツの薄いの何枚もって言う一箱でも1850ってマジ??ってびびりまくり
かぼちゃの種を転用できないかなぁ🎃
26: 2025/06/11(水) 06:38:23.05 ID:oD03SRCA0
3倍も高騰してるのかよ
100円だった板チョコも単純計算でも倍以上で売らんと利益にならんな
29: 2025/06/11(水) 06:40:20.73 ID:D5J73juO0
51: 2025/06/11(水) 06:44:54.85 ID:qdcaOIxh0
去年、世界のカカオは日本の米以上に不作で不足してるというニュースを見た
チョコレートと表記できなそうだが、味が良ければ世界展開できそうだな
しかし、ひまわりを栽培してるのはどこだろう…汚染されてないよな…
57: 2025/06/11(水) 06:45:29.00 ID:n2sV0awK0
52: 2025/06/11(水) 06:44:55.81 ID:/fw/v5sH0
55: 2025/06/11(水) 06:45:15.54 ID:Vi4C+8dJ0
代替は可能だと思うけどな
コストは量産性で解決できるでしょ
56: 2025/06/11(水) 06:45:24.49 ID:Mpt0fvrP0
チョコは今のうちに食っておいた方が良さそうだな
そのうち食えなくなる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749591000/
イオンのトップバリューは怖くて買えないわ
醤油を髪の毛から造る中国人を想像しちゃって無理
コメントを投稿する