えー31000円でNISA売ったのに
>>2
一番下手くそな運用だな
>>2
また買えばいいじゃん
今買わないと年末には五万円超えてるよきっと
>>2
センス無さすぎて草
株価と景気は一切関係ありません
>>3
カネが金融資産に流れれば消費は増えんよな
体の良い貯蓄だし
>>3
これ。
結局、海外投資家の動向しだけで売ったり買ったりされてるだけ。
景気自体は日経1万と4万で大して変わらん
何の意味もない株高
国内は貧困化してるのに株高だー!って喜んでるやつ馬鹿かよ
>>6
株価が上がったときには実体経済に関係ないと言い
株価が下がったときには大恐慌と言う
>>6
投資せずに自分で握っているだけの馬鹿には意味ないだろうね
やっと36年前に戻っただけだからな
あと5年くらいで失われた40年達成よ
結局トランプは正しかった
お、終値で4万超えたか
でもなかなか4万円台維持できないよなあ
アメリカへの投資が鈍ってるからな
そんなに決算好調でもないはずなのに・・・
ダウ平均もs&pも好調
世界同時株高
>>1
スレが立ったら天井
>>31
真理
今既に個人レベルでAIを活用する人が増えていて
これから人間の代わりにAIが働くようになればより一層経済は大きくなる
そうするとアメリカのTECH企業は今より更に株が上がり
今S&Pなどでアメリカに投資してる人は大きな富を手にするだろう
もしまだの人がいたら乗り遅れないようにしたほうがいい
一部銘柄でかち上げてる感は凄いけどな
>>1
GPIFは保有する全ての株を今すぐ手放して利確しろカス
含み益など利確しない限り単なる妄想でしかない
>>36
リバランスでちゃんと利確してるぞ
完全に円高株高になってるな
昨年
1ドル160円前後で日経4万超え
今
1ドル140円台前半で日経4万超え
トランプの自作自演のインチキ相場だからな
40000切るぐらいで後数年ダラダラして、その後ドカンと上がらんかな
新型NISAでの最高のシナリオ
これでアホンプ関税が大幅に下がるか撤廃されて元通りになったら日経4万5000は間違いなく5万もあり得るな
さらにアメリカの利下げで円高ドル安も進み日本が急激に豊かになる
>>59
こう言う書き込み見ると天井を感じるな
年間配当50万になった
高配当株投資楽しすぎる
楽天証券使ってるだけど、ログインの追加認証をオフにできるようにしてくれ。
毎回面倒だ。
>>83
あの記号、毎回ウザいよなあ
まだ4万円程度でモタついてんのか。
ダッセー
>>84
また4万円に戻って来た事に意味がある、これはまだまだ上がる力強さがあると言う事
俺いつも流行に乗れないんだよな
今日なんて皆買ってるのに俺は売っちゃったし
4月に皆がしこたま売ってるときに買いまくってたし
株なんか持ってんのはクソだけど
現金で持ってんのはもっとクソ
早く死んだ方がいい
投資は投資してることを忘れてるような人が勝つ
一般人の武器なんて時間だけなんだから当たり前なんだけど
コメントを投稿する