記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

【魚】「カツオ」、高騰中wwwwwwwww

1: 2025/07/29(火) 06:02:23.73 ID:vsAJ4Usr9
【NHK】先月のカツオの平均卸売価格は、東京都中央卸売市場で6月としては過去10年間で最も高くなりました。これから旬を迎える「戻り…
5: 2025/07/29(火) 06:04:28.44 ID:JYBfvDUQ0

スーパーに行けば不味そうな冷凍カツオのたたきが安く売ってるよ

6: 2025/07/29(火) 06:05:57.71 ID:Z2bKlf2q0

豚も高い鶏も高い夏野菜も高いトドメでカツオお前までもか、この裏切り者

8: 2025/07/29(火) 06:07:06.84 ID:B4y/oYK80

唯一、俺が買える安い魚なのに

10: 2025/07/29(火) 06:07:40.03 ID:adsQvBat0

もうサカナなんて食わなくていいよw

日本人なら米も魚も喰うのやめれwww

24: 2025/07/29(火) 06:14:19.17 ID:OKyoWWGu0

カツオのたたきは庶民の見方だったのに残念だ

わしはイワシの方が圧倒的に好きやが

31: 2025/07/29(火) 06:27:34.71 ID:ywubleC90

カツオは味的に高級魚には入らんだろ
肉厚で食いやすいだけ

33: 2025/07/29(火) 06:29:59.26 ID:OKyoWWGu0

ポン酢と生姜、ニンニクを入れて美味しい
と言うことは血の臭いが欠点
でも美味いよ そこが

35: 2025/07/29(火) 06:34:15.58 ID:nzyeh8M10

最近は魚介類高すぎて気軽に食べられなくなってきたな

51: 2025/07/29(火) 06:56:24.75 ID:XecA2fIA0

2年前くらい
アジフライ2尾で198円
カツオのタタキ 248円で満足できる量

この2つを封じられたのはデカい。キツイ

59: 2025/07/29(火) 07:22:19.95 ID:cokKBAVD0

>>51
タコ、イカも高騰してるしなぁ
サンマも高いし、カツオも高いし、アジも高い、ウナギはボッタクリ

かろうじてホッケ、サバぐらいかな
庶民が常食に出来るのは

52: 2025/07/29(火) 06:58:12.80 ID:OKyoWWGu0

弱い魚なので仕方ないが
カタクチイワシなんて
スーパーで見かける事も無くなった
高級品よな

カツオの話とはスレ違いだけど

58: 2025/07/29(火) 07:20:06.89 ID:cokKBAVD0

米も高い
野菜も高い
魚も高騰

貧乏人は肉を喰え
鶏肉か豚肉を

61: 2025/07/29(火) 07:24:31.01 ID:OKyoWWGu0

養殖ハマチやブリの方が食べる機会は高い
鯖より同じ重さなら養殖ブリの方が安いもの

63: 2025/07/29(火) 07:29:30.39 ID:Zony70PC0

>>61
養殖魚って何食ってるか知ってるか?
シラスみたいな幼魚や稚魚だよ
それらが成長して産卵しないと資源が枯渇するわけだ
養殖は害が多い

74: 2025/07/29(火) 07:59:46.43 ID:K0u1swuE0

カツオの弱点は寿司ネタにならないこと
あと焼き魚で食えないこともだな

77: 2025/07/29(火) 08:04:26.58 ID:5P6DFzN00

実際食べたら臭い魚、叩きとか地獄

104: 2025/07/29(火) 12:59:11.39 ID:fxnc9Stl0

スーパーで刺身が200円台で買える数少ない魚なのに

105: 2025/07/29(火) 13:10:07.73 ID:OD2QHZAm0

カツオが一番安くて美味いのになー

109: 2025/07/29(火) 13:46:53.97 ID:3j+GdtOX0

冷凍技術も向上して外国に売った方が儲かるんだから、どんどん輸出するべき。株式資本主義は地域社会の生活や雇用を守るといった社会規範やよりも株主の為に利益の最大化を実現させることが最重要。

110: 2025/07/29(火) 13:47:27.67 ID:WB7TWzx20

カツオっていうほど食う機会ないよな。俺らが普段口にしてるのは鰯ぶしだし

111: 2025/07/29(火) 13:53:48.60 ID:XecA2fIA0

かつおは一度知ると最高のメシだって気づく
100グラムあたり22グラムはあるくらいのタンパク質量、脂質と炭水化物の量はかなり低い筋肉メシ
セールなら100グラム98円~140円くらいで売っている
さらに包丁で切るだけ、最悪噛み切ればいいだけで調理不要の男メシ

114: 2025/07/29(火) 14:07:14.43 ID:wiZpbpFm0

中国のせいでホタテは言わずもがな
鯖も高騰、さんまも高騰、ここにきてカツオも高騰
庶民はもう魚食えないね

加えて米も卵も爆騰、豚肉と鶏肉も猛暑のせいで高騰
和牛もこれまた中国のせいで高騰
野菜は比較的今は安いが猛暑の影響で今秋以降は爆騰するのは目に見えてる

庶民は一体何食えば良いんだ?
粗悪で添加物まみれの激安加工食品に頼るしかないなw
貧乏人は食が影響による病気と癌まみれになるね

117: 2025/07/29(火) 15:37:22.37 ID:vsOm+kmg0

脂が乗りすぎたのもうまくねーんだよ
これ程食ってみなきゃわからん魚もない

98: 2025/07/29(火) 10:57:37.86 ID:DxGai+Oh0

にんにくとポン酢が主役だからな
塩でタタキ食ってるやつは馬鹿

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753736543/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/07/29(火) 23:10:56 ID:MxMTk3NTI

    海流の変化で鮪と鰯が豊漁だからこれで良し。

コメントを投稿する

コメントを返信中返信をキャンセル(入力内容が消えます)