大昔からモデル2を作って売れと投資家達に何度も何度も言われ続けていたのに、いつまでも量産されないセミを先にリリースしたり、リリースしたらしたで過去十数年で最悪の自動車と烙印を押されたサイバートラックを作っちゃったり、本当にイーロン・マスクは判断をトコトン誤ったな。
>>2
メキシコで作るはずだったのがトランプに封じられたから諦めたんだろう
EVは高級車じゃないだろうww
価格と性能が合ってない車ww
古くなったら電池の性能落ちて値下がりが激しい車なんか買えるか!
>>9
高級ラジコンカーみたいなモンですから…。まあ欲しいのなら買えばいいんじゃね?
軽が200万する時代とはいえ補助金分引いて300万後半は大衆車とは言えんなあ
トランプの所為でテスラも終わりなんでしょ
そんなの買えないよ、メンテしてもらえるか心配だし
テスラ欲しいねぇ
>>1
中国勢力と廉価競争するつもりなの?
只でさえ金属加工技術が低レベルなのをごまかしてやってきたのに?
どの国でも簡単に作れるものが300万というのは高いんだよ
インドで作れば50万ぐらいだろ
300万の価値が微塵も無いという
その内に日本でも駐車場に入れられなくなりそう
修理費がバカ高い大衆車ねえ…
税込み300万円きっかりでスライドドアミニバンEV出してくれたら買ってやる
間違っても税抜き399万じゃないぞ
軽規格で出すのがスタートライン
モデル②でもだして5ナンバー枠ぐらいのサイズ出せば売れるよ
最低価格?サブスク登録しないと冷暖房も使えないやつであってる?
日本人は賢いのでEVなんて買いません
現行技術寄せ集めたBEVは、課題やリスクを
抱えてるうえ、リセールバリューないどころか、
産廃で捨て場に困る。
時期尚早やね。
300万のテスラって、パソコンに例えるとOSだけのやつだろ
金払ってアプリを買わなきゃ何も出来ない
個人の偏見だけど、テスラは高くていいんじゃね?安さを求めるならBYD買えばいいだけだし
ベンツやBMWなら分かるけどテスラは車種で車格に差があるように見えないしな
ムダに幅デカいから日本じゃ流行らんよ
ドアへこみ修繕だけで
掛る費用が恐怖
これだけ夏暑いとEV車を日の当たるとこに置いといたら発火しそうな感じするけど何℃くらいまで耐えられるんだろ?





使用できない電気自動車を投なぜ買わないといけないの?
自動車は、もうステータスじゃなくて単なる以上手段だよ。
金持ちの自己満足買うのであって貧乏人は、買わないよ。
コメントを投稿する