記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

【悲報】神社の境内にマンション、増え始める……

1: 2023/06/01(木) 13:03:44.30 ID:3vBWyq6K0
「しながわ百景」として地域の景勝地になっている東京都品川区荏原の小山八幡神社で、境内にマンションを建てる計画が浮上し、氏子ら地元住民が…
5: 2023/06/01(木) 13:04:40.20 ID:QnMLl8do0

文化すら崩壊

6: 2023/06/01(木) 13:04:50.80 ID:IMVzxIPR0

実質バベルの塔やろ

9: 2023/06/01(木) 13:05:34.81 ID:jdC+xu2l0

この国末期やなぁ

10: 2023/06/01(木) 13:05:39.79 ID:1gKwhp3M0

こんなん怖くて深夜におうち帰れんやん🥺

14: 2023/06/01(木) 13:06:19.03 ID:CZJ9d3O/p

三宮にもあるよな

16: 2023/06/01(木) 13:06:35.46 ID:BJpEN39u0

悲しいなぁ

20: 2023/06/01(木) 13:07:47.40 ID:yqtRlxY7M

税制的に大丈夫なん?

22: 2023/06/01(木) 13:07:52.62 ID:OrE+GsPn0

神社すこ
寺きらい

26: 2023/06/01(木) 13:08:58.04 ID:XFl4hraQ0

日本の寺、神社の大半は建て替え費用捻出出来ないしこれからどうなるんやろな

140: 2023/06/01(木) 13:32:53.44 ID:aXn4V8zZa

>>26
地方なんて猛烈な勢いで廃寺廃社出てくるだろうな

27: 2023/06/01(木) 13:09:01.06 ID:4HqUDNShd

先祖代々受け継いできた土地を自分の世代で台無しにしてもええんか?

29: 2023/06/01(木) 13:10:00.62 ID:vE7iO/Ry0

田舎の寺持ち坊さんも昔はどうにかなったけどいまじゃ副業せなやってけへんって言ってたな
そんなに反対なら寄付したらいい

30: 2023/06/01(木) 13:10:05.67 ID:DYdy0alFM

こういうのって金出さんのに文句だけ出るよな

32: 2023/06/01(木) 13:10:07.18 ID:DZRozzrNa

文化守るためならこれくらいはしゃーない

34: 2023/06/01(木) 13:10:12.18 ID:yqtRlxY7M

こういうところから凋落してくんやろな
金がまわってたらこんなことになってないんや

36: 2023/06/01(木) 13:10:16.54 ID:l2xpg4mX0

しゃーない寺と違って神社はガチ儲からんからなワイの近所の宮司3件掛け持ちしてるけどホンマに儲からん言うてたわ

42: 2023/06/01(木) 13:11:55.04 ID:2mVHSE600

>>36
寺も大体的に葬式やる家は激減していくからこれから苦しいやろなぁ

43: 2023/06/01(木) 13:11:55.37 ID:aqTY3k4+0

これで固定資産税がかからないの?やりたい放題じゃん

55: 2023/06/01(木) 13:13:47.59 ID:0KHIGUaf0

>>43
これはかかるぞ

44: 2023/06/01(木) 13:12:13.33 ID:Kj5/48wSd

神社なんてあっても何もならんしええやろ

46: 2023/06/01(木) 13:12:25.46 ID:7c7/86TIa

寄付を募っても集まらんやろ
文句言ってる人たちもじゃあお前が出せ言われたら出さんやん

49: 2023/06/01(木) 13:13:02.21 ID:H+BYjHJGd

別にええやん神社自体潰してまえ

50: 2023/06/01(木) 13:13:04.34 ID:JUXXAJ03a

境内なら静かな環境でええやん

51: 2023/06/01(木) 13:13:07.55 ID:3BwPJPRw0

おっ大手町の一等地に神社っぽいのに使ってる土地あるやん!ここ開発したろ!

58: 2023/06/01(木) 13:15:41.57 ID:edmplqXu0

立てて住むヤツおるんか
人口減っとるのに

63: 2023/06/01(木) 13:16:34.13 ID:3BwPJPRw0

>>58
都内ならめちゃくちゃニーズあるで

147: 2023/06/01(木) 13:35:28.14 ID:aXn4V8zZa

>>58
都内のマンション価格は上がっている≒需要がある

60: 2023/06/01(木) 13:16:02.76 ID:kSJ5niPVp

寄付に依らない運営を目指してるんやからむしろ健全やないの

65: 2023/06/01(木) 13:17:34.21 ID:sBxPeexJ0

>>60
また金が必要になったら今度は何言いだすんやろなあ

61: 2023/06/01(木) 13:16:23.10 ID:+/56K/Aea

素朴な疑問だが宗教施設は公共なのか?

64: 2023/06/01(木) 13:17:18.63 ID:csG99Q7OM

寺の中にある学校は京都とかでもあるな

66: 2023/06/01(木) 13:17:36.69 ID:p6Aj7mYI0

何もかもが終わっていく国

69: 2023/06/01(木) 13:18:08.74 ID:q5EDWFAfM

税金とれや

71: 2023/06/01(木) 13:18:46.77 ID:4WtNLtxbd

>>69
神社のための?

93: 2023/06/01(木) 13:24:38.36 ID:q5EDWFAfM

>>71
宗教活動だから課税されてないのにマンションとかやるなら税金とれやってことや

104: 2023/06/01(木) 13:26:13.72 ID:LfIZXdRqd

>>93
それは普通に今でも取られるやろ

105: 2023/06/01(木) 13:26:20.84 ID:0KHIGUaf0

>>93
心配せんでも
こういうことやると宗教法人でも税金取られるで

110: 2023/06/01(木) 13:27:43.21 ID:233C0/h+0

>>93
非課税なのはお布施や寄付とかであって
マンション賃貸とかの収益事業は普通の会社がやるのと同じに課税されるで

70: 2023/06/01(木) 13:18:18.64 ID:CEEoZ/yed

愛国者は寄付してやれよ

75: 2023/06/01(木) 13:19:22.64 ID:oswCaLtKa

集めるのは署名じゃなくて金だろ
時代に必要とされてねーんだから無くなっていいんだよ
宗教の役割は終わりだよ
とっとと更地にしろ馬鹿が

77: 2023/06/01(木) 13:19:59.73 ID:/UYi2S8/a

背に腹はかえられんってことやろ
文句言うなら金出せって話や

84: 2023/06/01(木) 13:21:58.11 ID:sBxPeexJ0

>>77
神社の奴らは今まで何してたんや?遊んでたんか?

94: 2023/06/01(木) 13:24:48.03 ID:Qgcbjanud

>>84
ここがどうだかは知らんけど神主ってめっちゃ有名な神社でもない限り大抵副業しとるらしいで

89: 2023/06/01(木) 13:23:26.32 ID:Cs1Vu2gI0

グローバリズムと資本主義で世界がどんどん平板になっていく
画一化の時代や

98: 2023/06/01(木) 13:25:31.85 ID:zTecdwQzd

律儀に落ち葉拾ったり手入れしてる神主は何を考えてるんや

101: 2023/06/01(木) 13:25:54.51 ID:sxAo68sW0

神様とかどうでもいいけど日本の文化やからなぁ

102: 2023/06/01(木) 13:26:04.36 ID:cCPeVi/i0

今日本で国土を中国に切り売りするのがアツい

116: 2023/06/01(木) 13:28:08.69 ID:DMEOc7Xf0

マジで金ないから神社は、上位1%以外は全部カツカツで経営しとる

133: 2023/06/01(木) 13:31:21.05 ID:aXn4V8zZa

資本主義の末路

134: 2023/06/01(木) 13:31:27.04 ID:SOZwINpG0

神なんて必要ねぇって日本人の大半が思ってるんやろ?
なのに宗教施設だけが生き残れるわけないやん
さっさと滅びるこったな

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685592224/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/06/01(木) 15:23:32 ID:YyMTQwMTI 返信

    神社が残ってるってことは、高台で、水が来ないところだから
    一見いい気もするけど、土砂崩れとか、違う災害が起きなきゃいいけど。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/06/01(木) 16:33:10 ID:g2MTYxMzc 返信

    神社は儲からないし仕方ないよ
    しかも男系の子供がいて継がなければそこで宮司も終わりやし儲けてもその金も運営に回さないといけない。個人の財産にできんのよな。子供が女性だった場合がもっと最悪で主人が死んだら裸一文で追い出されるだけで泪しかでんわ

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/06/01(木) 17:16:42 ID:U5MTU0ODk 返信

    神社の土地に何軒かの新築建売り買った皆様4某って事あったよな!触らぬ神に祟りなし

コメントを投稿する