>>1
いまだSDカードやイヤホンジャックにこだわる時代についていけないおじおばジジババ向けに頑張ってスマホ使ってるよね
えらい
>>5
ストレージ拡張するだけでボるスマホに搾取されてることがそんなに自慢なの?w
>>5
イヤホンに変な変換ケーブル使いたくない。
>>5
iPhone使っているがイヤホンジャックがないのは辛い
せっかく音質良いイヤホン買ったのに
便利さだけだと物足りなくなる事がある
ソニーも外資だから
「国内」って括りでAQUOSとXperiaを入れなきゃ
日本にはスマホ作ってるメーカーはもう無いってことになるから仕方ない。
京セラと旧富士通が消えたから事実上国産スマホはなくなった
随分前から言われてたことだが、パソコンと同じになってしまったな
世界規模で商売してる海外メーカーしか生き残れない
生産終了後6年間はOSのセキュリティアップデートを保障しろよ
やっぱ6.5センチX13センチぐらいのが邪魔にならなくていいよ
R2Cはよ
AQUOS sense7のサイズと軽さはいいと思うけどな
本気なら任天堂と組め
それしかない
カメラはどうでもいいからメモリ増やして高速にしてくれない?
バルミューダに期待
>>1
スマホにライカとかxiaomi の二番煎じじゃんw
何年前のネタだよ
安さにつられて買ったけど安さに見合ったクソ端末だった
中華のくせに役に立たねえな
ミドルレンジ以上はiPhoneとPixelに蹂躙されて、かつてのFCNTみたくローエンドとシニア向けで食いつなぐぐらいしかできなはそうな気がするが。
時々ライカコラボのスマホあるけどなんでライカ?
年配のマニアック層にしか響かんやろ
>>27
マニアック層には響かんだろ
年配の意識高い系には響くかも
クソスペックで10万とか勘弁してくれよな?
ライカを売りにしたスマホってHuaweiかなんか5年前くらいにやってたぞ
5年前の中華の後追いしてちゃダメだろもう
スマホカメラは画像処理が肝
ライカの出る幕じゃない
ライカだとかツァイスだとか言うけど、画像処理が全てでありレンズにこだわっている国内メーカーは馬鹿
AQUOSはソフトが弱くて画質が悪く正攻法では勝てないと認識しているからこそ
ブランドイメージで情弱を騙す戦略だろ
googleはバードはケチってソフトでカバー
Pixelのセンサーは小型の型落ちだったりサムスンだったりしても画質の評価は高い
日本メーカーと反対だな
マスク作りすぎて在庫が余りまくってるシャープ
もう国内でも
シャープの需要は0%かと
なくなっても別に構わん
>京セラと旧富士通が消えたから事実上国産スマホはなくなった
TORQUE(京セラ)は続投する件
ハイスペック買う層はゲームかカメラ目当てだろ
ゲームに関しては有線の方がいいし、イヤホンジャックにこだわるのはわかる
会社自体が韓国に技術を朴られて再起不能なのにww
コメントを投稿する