おっせーんだよ早くしろ
政府保有のNTT株全部売却しろ
日本製やめるのはしょうがないけど
大阪製はやめとけ
その国産が対ファーウェイ包囲網で置き換えてみたけど駄目だったからの話なんじゃねーの
置き換えはエリクソン、ノキアの北欧勢がメインやろ
北欧中心だったソフトバンクと国策国産のドコモで
対中ファーウェイ包囲網以後の通信品質がどうなったかは現状わかりきってる事だし
>>10
ヨーロッパは部品は全て中国だ
バカばかりだな
>>26
ファーウェイ外しの結果でも技術北欧製造中国に負けてる時点でお察し
あと富士通にNECは製造だけでも純国産なんか?でもお察し
どんだけイキっても5Gはエリクソン、ノキア、ファーウェイの後塵を拝してる現実はチュウゴクサンガーでは消えはしないのだよ
日本製品はどこまで落ちれば済むのかなぁ
いいね
どんどん中国製を導入しよう
もはや作れないところまで落ちぶれたか会社畳めよ
>>17
いまどきなにほざいてる
30年前に終わった話だ
バカばかりだな
国産でも中身みたら中国韓国とかザラだし
韓国産と言いながら中身”中国”なんて当たり前
>>20
それは韓国産じゃなく韓国ブランドだ
日本は経産省や政府こそ
その辺を曖昧にしてきて
国民みんなバカした
国民も何も自分から学ばない
アホばかり
富士通言っても
売ってるのがブランドが富士通ってだけで
一皮剥けば
中身は海外だ
騙されてるやつばかり
アメリカ市場もヨーロッパ市場も電気は70年代80年代の日本が壊したんだよ
日本の後を台湾その後中国が引き継いだ
日本がきっかけだ
都内だけど、ドコモ回線より楽天モバイルの方が繋がるね
中国産使わないからこの大惨事になったんじゃん
そもそも5Gの特許がね
俺の会話が中国人に聞かれるのかな?
ここ数年のひどいパケ詰まりはこのせいだったん?
>>34
・コロナ後の需要の見通しをドコモだけ間違えてて回線強化が遅かった
・ドコモは4G周波数を5Gに転用するよりも新バンドの利用にこだわったが、新しく設備を置く場所を確保できていない。ビルにもっと置かせてくれと言っても大きいし重いし工事設計に時間がかかる。他社は既存の物を入れ替えればいいけど。
アイフォーンはどうなる
富士通とNECは高いだけで質は良くない印象
儲けてんだからもっと設備投資してよ
製品が作れない国になった
国内メーカー製基地局がメインのドコモは5Gがろくに繋がらずにパケ止まりやパケ詰まり多発。
一方で海外メーカー製基地局しか採用していないKDDIやソフトバンクは無問題。
そりゃドコモも国内メーカーに見切りつけるわな。このままahamoで取り返した若年層が他社に流出し続けるのを放置するわけにもいかないし。
コメントを投稿する