1: 2025/01/31(金) 15:30:50.60 ID:08rKT+Vd
2: 2025/01/31(金) 15:42:09.57 ID:x2OScYcA
フジ連鎖
3: 2025/01/31(金) 15:45:03.72 ID:v0WVcynH
cm怖かった
7: 2025/01/31(金) 16:29:57.01 ID:/G3H57PQ
朝日の休刊まだ?
8: 2025/01/31(金) 16:48:47.90 ID:m6bVwkWe
朝刊フジは継続します
9: 2025/01/31(金) 17:12:07.97 ID:xGc9hUqx
フジの系列だろ?
嫌だから見ない買わない
無視
10: 2025/01/31(金) 17:15:50.91 ID:n+61zhLp
そもそも産経新聞が既に80万部レベル。
毎日新聞が200万部割れでニュースになったくらいだから。
恐らく遠くなく
11: 2025/01/31(金) 17:20:53.85 ID:v89HsG84
>>10
産経新聞はもはや地方紙
12: 2025/01/31(金) 18:14:01.76 ID:cjXqby0X
次は産経新聞廃刊でいいですよ。男系男子新聞いらない
15: 2025/01/31(金) 19:31:59.15 ID:bz5o50+m
休刊とかしつこいな
どうせ復刊するわけないのに
17: 2025/01/31(金) 20:33:46.33 ID:u3RM/mW4
ライバル紙の日刊ゲンダイともう一つの夕刊紙が共同でトラックで紙(重い)を運んでたのに一社が抜けて大変らしい
20: 2025/02/01(土) 06:45:05.54 ID:TVFmMy6I
ゲンダイと東スポだけだと配送つらいんじゃね?
確か共有配送してたろ
22: 2025/02/01(土) 08:20:21.95 ID:nwJSYqxL
,見たことない
23: 2025/02/01(土) 10:12:59.52 ID:phdgffCf
時代の流れ…
25: 2025/02/01(土) 11:37:28.64 ID:7xlkYIB1
夕刊フジを読みながらはなかったが
老いぼれた
26: 2025/02/01(土) 11:44:26.99 ID:xojEm/h6
>>1
有料記事や宅配が好調な日刊ゲンダイとは対称的だなw
コメントを投稿する