記事がツイートされたりすると嬉しいです。
4コメント
             

インド「日本にレアアース売るなよ」

1: 2025/06/14(土) 20:36:51.45 ID:fZQNfd6/9
 電気自動車(EV)などの製造に欠かせないレアアース(希土類)について、インド政府が同国の資源開発公社…
3: 2025/06/14(土) 20:38:27.09 ID:V5knhg3i0

まぁ国内優先は仕方ないよな

11: 2025/06/14(土) 20:40:50.95 ID:SwA+bYIY0

レアアースに詳しくないけどレアアースって物作りに重要なのはイメージできるけど環境汚染のリスクもあるのか?

19: 2025/06/14(土) 20:42:09.45 ID:epx1wNll0

>>11
基本どこの国にもあるけど
放射線物質も出てくるからそれ考えるとかなり採算合わなくなるし
処理した土も置くところがない
中国は人の命が安いから掘りまくって放置できる

28: 2025/06/14(土) 20:43:49.52 ID:SwA+bYIY0

>>19
それも怖いなぁw

13: 2025/06/14(土) 20:41:16.33 ID:z5BZD2vv0

まぁ中国が売ってくれるか
どうせ有事はアメリカの最前線基地で焼け野原
今だけは楽しとけ

14: 2025/06/14(土) 20:41:28.88 ID:xCnflsBQ0

トランプの影響で日本終わりすぎ

23: 2025/06/14(土) 20:43:11.95 ID:SwA+bYIY0

日本にもレアアースあるの?

37: 2025/06/14(土) 20:46:19.39 ID:epx1wNll0

>>23
基本どこの国にもある

75: 2025/06/14(土) 20:53:42.92 ID:AVyQl5CG0

>>23
レアアースじゃないけど、日本のヨウ素の埋蔵量はトップクラス

374: 2025/06/14(土) 22:36:58.63 ID:8QHq60hw0

>>23
南鳥島の海底に沢山埋蔵されてるらしいが
技術的な問題や採算取れないから難しい

27: 2025/06/14(土) 20:43:44.40 ID:lIUgmwdw0

日本の自動車業界はどんどんキツくなるガソリン車も規制厳しくなり電気もこれ

36: 2025/06/14(土) 20:46:06.58 ID:NGpiYuaD0

これホントにやったら友好関係破綻どころの話じゃないんよねえ
敵対行為ですらある
日本としてはまあやられたら我慢するしかないけど、インドにその覚悟あるんかね

39: 2025/06/14(土) 20:46:35.00 ID:pDPvcJqm0

どゆこと?
つまりこれまでインドは自国で掘ったレアアースを輸出しておいて国内産業向けには中国から輸入したレアアース使ってたって事?

50: 2025/06/14(土) 20:48:55.99 ID:s39CkMST0

資源がある国はやはり強いな
技術力を身に付けたらもう日本じゃ太刀打ちできない

57: 2025/06/14(土) 20:49:58.11 ID:M0IkYvBU0

世界中がぎくしゃくし始めた
どうすんだよ糞トランプ

62: 2025/06/14(土) 20:51:24.99 ID:m2bfEscr0

戦争が近いから自国の資源を他所に売らないだろ
輸入米もそうなるぞ

78: 2025/06/14(土) 20:55:20.57 ID:lTx6uk3G0

まぁこれが海外に依存する事の怖さだね
何処の国も自国の事が優先なんだから他国の事なんて急にはしごを外すに決まってる

79: 2025/06/14(土) 20:55:21.26 ID:jNFx43hl0

インドは結構ヤバいんだよなー
エンロン倒産の引き金でもある

83: 2025/06/14(土) 20:57:15.04 ID:jNFx43hl0

もう自由貿易体制じゃ無いからな
アメリカからして
中国は頻繁に禁輸を繰り返すし何か足りないのは前提で行動しないと

85: 2025/06/14(土) 20:57:32.07 ID:pxRbLSDA0

レアアースは名前を変えるべき

88: 2025/06/14(土) 20:58:06.69 ID:avzZ5zqs0

まぁこれは仕方ないな
排外主義者ばかり増えてる国と取引するのも良くない
日本の中でインド人に対する差別も増えてきた

90: 2025/06/14(土) 20:58:24.36 ID:bgFqgKlH0

日本近海の深海底にレアアースがあるそうだけど
海外からの輸入が難しくなれば
コストが高くても国産化しなければならないだろう

108: 2025/06/14(土) 21:02:29.28 ID:z5BZD2vv0

>>90
南鳥島(本土から2000km)だけどね
埋蔵量は世界需要の数百年分だとか

本当の本当なら開発する価値あるけど政府も半信半疑だから開発ペース遅い感じかな
試験採掘は5年後だと

99: 2025/06/14(土) 21:01:11.07 ID:udhTqM/X0

海外に頼ろうとするとこうなるっていういい例ですね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749901011/

関連記事

4コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/15(日) 00:12:03 ID:AyODk3Nzc 返信

    >石破政権はGDPで日本を抜くインドに無償資金協力、
    2025年6月11日

    おいインド、生意気な口聞くんじゃねえぞ!

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/15(日) 00:35:33 ID:M5Mzc4NTc 返信

    前に中国だかに似たような事やられたけどレアアースの大替品作りました!みたいな感じでおさめなかったっけ?

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/15(日) 01:04:06 ID:I3MDA1NTY 返信

    止まらない 国外流出を 絞って
    譲れない 資源を 抱きしめて
    マジ輸出し無いと レアアース

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/15(日) 03:13:07 ID:I2MDE4MTM 返信

    除鮮・除中すりゃ全て解決や
    除鮮・除中すりゃ全て解決や
    やる事為す事○鮮人。今の韓国見とったらわかるやろ。
    臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
    世界は除鮮・除中進行中ニダ

コメントを投稿する