村八分にして医者追い出した村があったよな
田舎怖い
>>5
これ
だから秋田とか絶対に移住したくない
秋田のどこが駄目なんだろう
でかい港がないとかか
>>6
雪が降る・農業・宿泊業とかしか仕事が無い
>>6
立地
とうほぐだ
人の住む土地でねえだ
>>7
だな
東北のしかもウラ日本に産まれた時点で罰ゲームだよな
25年後は40%減
そのうち熊の方が多くなるだろう
秋田→医者いじめ
山形→マット
そら人減るわな東北は
秋田いいところと思うけどね
秋田出身の人が監視社会なので二度と戻りたくないって言ってたわ
>>15
親の介護とか重荷が無くなったら移住もいいかなとも思ってたが
そんな感じなのか
静かで観光地あるとか魅力的そうなのになあ
>>345
東北でいいなら仙台にしときな
支店経済だからよそ者にも住みやすい
秋田は日本の10年先を行ってると言われてるから
日本全体が直そうなる
わるいけど陰湿なイメージしかないな
遠すぎてよくわかっていないんだが確かに岩手や山形に比べてかなりなんにもないイメージ
本州最果ての青森の方がメジャー
でも茨城群馬より魅力あるんだろ?
>>30
ねえから人が減ってんだよ
>>30
この中なら茨城→群馬→秋田かな
秋田には住みたくない
東北で秋田だけ行ってなかったから計画練ろうと調べたが、有名な神社も百名山も無し
元々山形と秋田が合わさって一つの国で、重要なのは山形に取られている感じ
日照時間が日本一短くて自殺率高いんだっけ?
冬は雪で閉ざされるし、そら住む奴いなくなる罠
冬の雪事情を知ると絶対住みたくないわな。雪掻きとかやりたくないけどやらないと雪で埋葬されるし
>>37
それは内陸側な。海側の秋田市は雪下ろしするほど積もらない
秋田美人がいるだろ
見たこと無いけど
バブルの頃に大都市には仕事があり地元から若者がいなくなり
残った親が現在進行形で寿命や癌で死んで、都会で暮らす子が相続しても
実家や山や田畑とか負の遺産なんで
家を壊して更地にして売りに出し(たまに中国人が買う)て墓じまい
結果的にどんどん人口が減る
北東北は滅ぶべき
世界でも屈指の豪雪地帯なんだから仕方ない
そんな所に活気のある都市が有る方がおかしい
自殺率も高いとかいうよね秋田
>>59
自殺だらけで超少子高齢化で引きこもりだらけ
全部国有地にして田んぼにして大規模米作りにすればいいw
日本は糞田舎まで結構丁寧にインフラ整備するから効率が悪いw
海外の糞田舎なんて酷いよw
限界集落は住民を計画的に移住してもらう必要があって
さらに行政効率をあげるために
集合住宅を作りまくる必要あるぞ
行政指導による人工町を作るしかない
秋田。静かでいいよ?冬は、市で除雪した雪を金払ってスノーダンプで除雪。金払うのは排雪溝使用料。朝3時半頃になると起こしに来る。体力作り。秋田バンザイ。
東北は仙台より上に住む理由がない
子供にワクチン打たせまくり、中国人には猟銃免許を与える
そんな秋田県に私は住みたくない
コメントを投稿する